アルバムの中にはお客様がいっぱいです

2021年10月29日

カゴカマス











ほんじつご来店の、、、

お客様から〜

市場では滅多に見ることが出来ない

ほとんど流通しない


釣り人だけの特権なお魚

カゴカマス


その、、、

お客様の自家製カゴカマス干物を頂きました





自分はお初なお魚です


クロシビカマスは食べたことあるのですが、、、



このカゴカマス形が似ているので…


同じ仲間なのかな???




お魚好きとしては、、、

ワクワクで…

大変楽しみでございます






そんな

レア〜なお魚を釣りあげた



釣り好ききたぐにさん


大変貴重なお魚

誠にありがとうございました




きょうはバタバタして、、、


ゆっくりと…

大好きなお魚談義出来なくて

ごめんなさい



また

市場では見ることが出来ない

レア〜なお魚

教えてくださいね




ほんじつは

ご来店をくださり

ありがとうございました


同じカテゴリー(鮮魚)の記事画像
花曇りな木曜日
今週は!⑩
今週は!⑨
今週も!⑧
今週も!⑦
今週も!⑥
同じカテゴリー(鮮魚)の記事
 誠に勝手ながら (2022-05-02 07:58)
 最終日の土曜日 (2022-04-30 06:59)
 祝日ですが営業しております (2022-04-29 10:38)
 連休中の仕入れ (2022-04-28 13:24)
 もちかつを (2022-04-28 12:05)
 出漁しました (2022-04-25 07:07)

Posted by ユージ at 23:59│Comments(2)鮮魚お客様
この記事へのコメント
記事にして頂いて魚も喜んでいると思います。
ほんとは凄く脂がのるのですが残念ながら抱卵中で過去に食べたカゴカマスと比べたら脂の乗りはいまいちでした。
でも、旨みが凝縮されてカゴカマスらしい味わいが楽しめると思います。
漁獲されても値が付かないので見掛けないと思いお持ちしました。
アブラボウズとかハダカイワシに比べたら優しい味わいだと思います。
小骨もクロシビカマスより優しいですよ^^
Posted by きたぐに at 2021年10月30日 14:58
きたぐにさん
レアなお魚『カゴカマス』
ありがとうございます

流通する鮮魚は
地域柄で一般受けする鮮魚がほとんどです

特に物量的に動かせる
量販店さんを主体と持っていけば
マイナーな鮮魚より
メジャーな鮮魚のほうが販売しやすく
リスクが少なくて済むのも事実です
でもお魚って、、、
それだけじゃつまらないと思います

きたぐにさんと出会って
お魚がますます好きになりましたよ(笑)

これから宜しくお願いします
Posted by ユージユージ at 2021年10月30日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カゴカマス
    コメント(2)