アルバムの中にはお客様がいっぱいです


2021年06月17日
ゴジ、ゴリ、ゴシかつを
きょう仕入れたのは、、、
しっかりと…

お腹にかつを虫がいて(嬉)
この虫が、、、
まったくいないか、、、
いても数匹か、、、
とにかく虫が少ない魚体が…
このところ…
どこの産地のものを仕入れても
多かったです
その虫がいない魚体は…
ゴジ、ゴシ、ゴリとも呼ばれる
あの、、、
不味いかつをが多いです
ポチッと!
魚屋泣かせですよ
おろして
おかしい!?って思ったら、、、
しばらく
もしくは
まる一日
冷蔵庫で置いておきます
そーすると…
まず100%は、、、

このように色が変わります
仕入れた時は
見分けがつかないのがほとんどです(泣)
おろさないと分からないです
個人店のお魚屋さんは…
みんな
これに悩まされていますよ
もちろん
釣れたて
“もちかつを”にだって、、、
ゴジがあったりします(大泣)
原因は未だに解明してませんが
夏に向かっての
夏場のかつを
夏かつを
(魚体に筋がはっきりと見えてヤセ型が多い)
長くやってきて
なんとなくだけど…
ゴジが多い気がするなぁ〜
この6月は、、、
けっこうな確率で
当たってしまったよ(大泣)
もーからんよ(大粒涙)
宝くじも
これくらい
当たってくれるといいのにね
あしたから
仕入れる
かつを
お腹に
虫が、、、
びっしりと…
いっぱい
いっぱい
付いていますように
虫を取り除くのが
めんどくさいくらいに(焦)
お願いします(笑)
心底思いますm(_ _)m